TBSテレビのアナウンサーとして活躍されている、良原安美さん!
スタイルが良くてオシャレだと評判ですよね。
そんな良原安美アナは、現在軽やかなレイヤーボブになっています!
そこで今回は、良原安美アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてご紹介したいと思います!
目次
良原安美のレイヤーボブがオシャレ!
2018年に入社し、現在は情報番組『ひるおび』や『サンデージャポン』を担当している、良原安美アナウンサー!
かわいい 良原安美アナ#良原安美 #サンデージャポン #サンジャポ pic.twitter.com/irApsFyikL
— gongongon (@gongong57617502) August 3, 2025
軽やかな雰囲気で大人っぽく、良原安美アナによく似合っていますよね。
良原安美アナの以前の髪型は、茶髪のロングスタイルでした!
ここからミディアムレイヤーにカット、だいぶ雰囲気が違いますよね。
そして現在は肩ハネするぐらいの長さまで、短くなっています。
レイヤースタイルは今季トレンドなので、参考にしたい人も多いのではないでしょうか。
それでは、良原安美アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法について順に見ていきましょう!
良原安美の髪型を真似するオーダー方法
サイドから見るとこんな感じ!
髪の長さは肩ハネするぐらいで、毛先に動きがありますね。
良原安美の髪型を真似するオーダー方法
- ミディアムボブ
- 髪の長さは鎖骨ライン
- レイヤーカット
- 前髪の長さは眉ライン
- シースルーバング
- モカブラウン
・ベースとなるのはミディアムボブ!

ちなみにボブの長さは、顎下から肩までになります。
レイヤー効果で、毛先が重たすぎず顔まわりに沿って自然に流れ、肩に当たる部分はナチュラルな外ハネに。
耳掛けしても可愛い長さで、控えめのレイヤーが、動きはあるけど軽くなりすぎない仕上がりになっています。
・眉ラインのシースルーバング!

薄めの前髪はおでこが透けて見えることで抜け感が出て、上品で爽やかな印象に。
シンプルだけど顔周りの動きとシースルーバングで軽さがあり、フォーマルにもカジュアルにも合う髪型に仕上がっています。
ちなみに、前髪なしだとこんな感じ!
大人っぽく仕上がり、長めの前髪がアンニュイな雰囲気を演出してくれます。
・髪色はモカブラウン!

良原安美アナの髪色は、暗すぎず明るすぎない、落ち着いたブラウンカラーです。
モカブラウンは、赤みやオレンジ味がほとんどなく、ほんのり寒色寄りのヘアカラーです。
光が当たるとほんのり透けるような色味で、派手さはなく上品な印象で、柔らかく見えるため顔立ちも優しげに見せる効果もあります。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
レイヤーの入れ方など、写真や画像を見せながらオーダーすると伝わりやすくていいでしょう。
良原安美の髪型のセット方法
良原安美の髪型は、ふんわりナチュラルなストレートベースに、毛先が自然な外ハネになているのが特徴です。

良原安美の髪型のセット方法
- 全体を軽くブローして毛流れを整える
- ストレートアイロンで顔周りを内巻きにし、毛先を外に流す
- 前髪は軽くアイロンで丸みをつけてサイドに流す
- 少量のオイルかバームを、毛先と前髪に揉み込む
まずは、ブローをしてうねりやクセなど毛流れを整えます。
レイヤー効果でアイロンを使わずとも外ハネになる場合は、スタイリング剤だけで仕上げてもオッケーです!
また、ミディアムボブは結べる長さなので、ポニーテールやまとめ髪にアレンジするのも可能です。
そのままでもとっても可愛いですが、幅広いアレンジもできるので、オンオフで雰囲気を変えてみるのもオススメです!
まとめ
以上、良原安美アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてご紹介しました!
良原安美アナの現在の髪型は、レイヤーボブです!
シンプルだけど、レイヤーで動きと軽やかさを出した大人可愛いスタイル。
フォーマルにもカジュアルにも合う髪型です!
ぜひ、参考にしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。