元フジテレビアナウンサーで、現在はタレント・モデルとして活躍する渡邊渚さん!
現在はショートにイメチェンし、カワイイ!と評判になっています。
暑い時期はショートにしたくなる人も増えることでしょう!
そこで今回は、渡邊渚さんのショートを真似するオーダー方法や上手に丸みを作るコツをまとめてご紹介したいと思います!
目次
渡邊渚のショートがカワイイ!
フジテレビアナウンサーからグラビアなどに挑戦し、なにかと話題になっている渡邊渚さん!
襟足すっきりでかなり短めですね。
フジテレビアナウンサー時代の渡邊渚さんはこんな感じでした!

長めのスタイルが定番で、ミディアムヘアもカワイイですがショートとは雰囲気が全く違いますね。
渡邊渚さんは確かにフジテレビ在籍時はロングヘアーでしたね。
— 🟣ツナ&きい (@thunakii1027) May 2, 2025
わたくしは渡邊渚さん今のショートの方が似合ってあるし、より可愛くキレイだと思います☺️
渡邊渚は髪切ってからの方が可愛い
— みどりむし (@Midori_Musikera) April 28, 2025
イメチェン大成功となった渡邊渚さんのように、コンパクトショートを真似したい人もいるのではないでしょうか。
それでは、渡邊渚さんのショートを真似するオーダー方法や上手に丸みを作るコツを順に見ていきましょう!
渡邊渚のショートを真似するオーダー方法
サイドから見るとこんな感じ!

襟足すっきりで、後頭部の丸みがとってもキレイですね。
渡邊渚のショートを真似するオーダー方法
- コンパクトショート
- サイドの長さは耳にかかるぐらい
- 前髪は目の上の長さ
- シースルーバング
- アッシュブラウン
・ベースとなるのはコンパクトショート!

襟足を短くし、後頭部に丸みを持たせたシルエットが特徴です。
後頭部に丸みを出しつつ襟足はキュッと締まっているので、サイドから見たときに後ろがふんわり、首元はスッキリ見えるシルエットに。
顔まわりは少し長さを残して前下がりラインで、表面は少しレイヤーが入っていて動きが出やすく、柔らかい印象に仕上がりになっています。
・目の上の長さのシースルーバング!

薄めでおでこが少し見えることで、軽やかさや透明感のある印象に。
前髪とサイドの余白を無くすことで小顔効果に繋がり、目元が強調されて大人可愛いを演出。
ショートでも女性らしさと親しみやすさを両立させた前髪です。
ちなみに、前髪なしだとこんな感じ!

ハンサムショートのような、かっこいい仕上がりになりますね。
・髪色はアッシュブラウン!

渡邊渚さんの髪色は、光が当たるとほんのり透明感が出るブラウンカラーになっています。
アッシュブラウンは、アッシュが赤みを抑えてくれて、透明感が出て柔らかい雰囲気に見せてくれます。
暗めのトーンでも重くならずに、上品さを持ち合わせた大人っぽい印象に仕上がります。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
ショートスタイルは、写真や画像を見せながらオーダーするようにしましょう!
渡邊渚のショートの上手に丸みを作るコツ!
渡邊渚さんの髪型はキレイな丸みが特徴的です!
渡邊渚のショートのセット方法
- 髪全体に軽くオイルまたはミストをつける
- 後頭部は下から風を当ててふんわり立ち上げるようにドライする
- 襟足は首に沿わせるように押さえながら乾かす
- カールアイロンでサイドは耳の高さで軽く内巻きにする
- 後ろも同じく軽く内に入れる
- 前髪もアイロンで軽く内にカーブをつける
- ヘアオイルやバームを毛先中心につけて、最後に前髪や表面を軽くなでる
- 前髪は指でつまんで束感を作る
カールアイロンは、髪が短めなので26mm〜32mmがおすすめです。
軽く流す程度でオッケーです!
ショートなので、雰囲気を変えたい時はヘアアクセなどを使ったアレンジがオススメ!

前髪の流し方でも違った印象に仕上がるため、少しのアレンジでオンオフ楽しめそうですね。
まとめ
以上、渡邊渚さんのショートを真似するオーダー方法や上手に丸みを作るコツをまとめてご紹介しました!
渡邊渚さんの現在の髪型は、コンパクトショートです!
短めでも、丸みのあるシルエットが大人可愛い印象を与えてくれます。
幅広い年齢層に似合うスタイルなので、比較的誰でも挑戦しやすいのではないでしょうか。
ぜひ、参考にしてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。