テレビ朝日のアナウンサーとして活躍する、鈴木新彩さん!
バラエティ番組にも出演し、絶妙な可愛さで人気が上昇していますね。
そんな鈴木新彩アナの現在の髪型は、ゆるやかに毛先がカールした王道のモテスタイルになっています!
そこで今回は、鈴木新彩アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてまとめてご紹介したいと思います!
目次
鈴木新彩の髪型が可愛い!
入社1年目から音楽番組『ミュージックステーション』のサブMCを担当している、鈴木新彩アナウンサー!

女の子らしい上品なスタイルが、鈴木新彩アナによく似合っていますね。
入社当時からミディアム~セミロングが多めの鈴木新彩アナですが、2024年6月頃は長めのボブスタイルでした!
カジュアルで現在とはまた違った印象です。
ここから髪が伸びて、現在のヘアスタイルになっています。
テレ朝の鈴木新彩アナ、シンプルに顔が好きすぎる
— 持田 2.0 (@akachouchin0908) April 21, 2025
鈴木新彩のクイズ松竹!のポーズ可愛すぎだろ #くりぃむナンタラ
— うえっち (@UENO_RESORT) April 14, 2025
王道のモテヘアも相まってか、とくに異性からの人気が高そうですね。
それでは、鈴木新彩アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法を順に見ていきましょう!
鈴木新彩の髪型を真似するオーダー方法

髪の長さは鎖骨よりも下の長さになっていますね。
鈴木新彩の髪型を真似するオーダー方法
- セミロング
- 髪の長さは鎖骨下
- レイヤーカット
- 前髪はの長さは眉下ライン
- シースルーバング
- レッドブラウン
・ベースとなるのはセミロング!

ちなみに、肩に当たる長さから鎖骨ラインまでの長さはミディアム、胸下の長さはロングになります。
ベースのセミロングに顔まわりや毛先に軽めのレイヤーカットを施し、毛先はやや外巻き気味にスタイリングされていて、柔らかく動きのある仕上がりになっています。
ゆる巻きで柔らかさや女性らしさを演出した、大人可愛いフェミニン系の王道モテスタイルです!
・眉下ラインのシースルーバング!

大人っぽさと可愛らしさの両方を兼ね備えていますね。
顔まわりをスッキリ見せたいけど、可愛さはキープしたいという人にピッタリです!
ちなみに、前髪なしだとこんな感じ!
前髪ありと比べて、前髪なしは大人っぽい印象になりますね。
・髪色はレッドブラウン!

鈴木新彩アナの髪色は明るすぎないツヤ感のある暖色系ブラウンで、光に当たると赤っぽい髪色になっています。
レッドブラウンはブラウンに赤みを加えて作った髪色で、ツヤや透明感のある印象を与えてくれます。
ブリーチをすると鮮やかに発色し、ブリーチなしなら艶感のあるブラウンカラーに仕上がります。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
レイヤースタイルはその人の顔型に合わせてカットするので、写真や画像を見せながら美容師さんと相談するといいでしょう。
鈴木新彩の髪型を真似するセット方法
鈴木新彩アナの髪型は、毛先の動きとツヤ感で柔らかい雰囲気や女の子らしさが作られていますよね。

鈴木新彩の髪型を真似するセット方法
- コテで毛先を外巻きか外ハネにする
- 顔まわりは内巻き、耳後ろは外巻きで交互に巻く
- 巻いたあとは、手ぐしで軽く崩して抜け感を演出
- 前髪はコテで毛先を軽く内巻きにする
- オイルや軽めのバームを毛先中心になじませる
- 手に残ったスタイリング剤で前髪の束感を整える
前髪は必要に応じてコテを使ってセットします。
スタイリング剤はオイルや軽めのバームで、ツヤとまとまり感をプラス。
また、長さのあるセミロングはアレンジも自由自在!
鈴木新彩アナはハーフアップやまとめ髪にもアレンジしていました。
全体的に抜け感やふんわり感を意識していて、とっても可愛らしいですね。
セットやアレンジの仕方次第では可愛いだけでなく、もっと甘めや大人っぽくなど、雰囲気を変えて楽しむこともできます!
まとめ
以上、鈴木新彩アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてまとめてご紹介しました!
鈴木新彩アナの現在の髪型は、セミロングレイヤーです!
シースルーバングとレイヤーのバランスが絶妙で、今のトレンドを押さえたモテヘアになっています。
大人っぽさと可愛らしさの両方がほしい人にはピッタリ!
是非、参考にしてみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。