モデルや女優として活躍する、南沙良さん!
ショートにしてから雰囲気が変わりましたよね。
さらに金髪ショートにした時の可愛さは話題になるほど!
そこで今回は、南沙良さんの金髪ショートを真似するオーダーやセット方法、カラーを長持ちさせる方法もご紹介していきたいと思います!
目次
南沙良の金髪ショートが可愛すぎ!
皆さんお久しぶりです。さらです🧚♂️
— 南沙良 オフィシャル (@lespros_sara) March 4, 2025
ばっさりと。色も変わりました⚜️
似合うかな、どうでしょうか〜。
実は切りたてほやほやです。
沙良 pic.twitter.com/nEufwwbDQi
2025年3月にばっさりとカットし、金髪にしたことを報告されていました。
2025年9月現在は、黒髪に戻っています。
黒髪も透明感があって似合っていますが、金髪もとっても可愛いくてよく似合っていましたよね!
金髪ショートの南沙良さん神では??? pic.twitter.com/JoJnTQWaYG
— yu-suke (@yixxx1980) March 17, 2025
金髪ショートの南沙良ちゃんぐうかわ pic.twitter.com/4tP8GAwlKj
— よむよむ (@46yomu) March 17, 2025
それでは、南沙良さんの金髪ショートを真似するオーダーやセット方法、カラーを長持ちさせる方法を順に見ていきましょう!
南沙良の金髪ショートを髪型を真似するオーダー方法
サイドから見るとこんな感じ!

サイドは耳掛けできるぐらいの長さで、襟足は顎ライン辺りになっているようですね。
南沙良の金髪ショートを髪型を真似するオーダー方法
- マッシュショート
- サイドの長さは耳の下辺り
- 前髪の長さは目の上ギリギリライン
- フルバング
- ブロンドベージュ
・ベースとなるのはマッシュショート!

コンパクトでメンズライクな印象になりつつも、後頭部の丸みを低めに作ることで女性らしく柔らかさも演出できます。
頬骨ラインに沿って落ちる顔まわりが、小顔効果も抜群!
丸みを帯びたマッシュラインで、ハイトーンと組み合わせることで個性的だけど強すぎず、柔らかいモード感のあるショートに仕上がっています。
・目の上ギリギリラインのフルバング!

フルバングとは、重めぱっつん前髪のことをいいます。
南沙良さんのような卵型さんは、このような丸みあるマッシュが自然にハマりますね。
また、前髪があることで縦の長さをカバーしてくれるため、面長さんにもピッタリです!
丸顔さんは前髪を少し軽めにして丸みを和らげるなど、前髪の厚みやラインを調整することで、ほとんどの顔型に似合わせ可能になります。
・髪色はブロンドベージュ!

南沙良さんの髪色は、透明感のある寒色寄りのベージュっぽさがあるハイトーンカラーになっています。
ブロンドベージュは、ブロンドカラーにベージュを加えて作る髪色で、派手になりすぎず柔らかな印象に仕上がります。
ブリーチ必須のヘアカラーで、ブリーチを2回することで、ブロンドカラーが引き立つハイトーンに仕上がります。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
ハイトーンカラーをオーダーする際は、必ず写真や画像を見せながらオーダーすると伝わりやすくていいでしょう。
南沙良の金髪ショートのセット、カラーを長持ちさせる方法
南沙良さんはナチュラルな丸みのあるシルエットに、ハイトーンカラーが特徴のショートスタイルになっています。
南沙良さんのようにハイトーンカラーにしたなら、少しでも長持ちさせたいですよね!
南沙良さんのマッシュショートのセット方法や、カラーを長持ちさせる方法をご紹介していきたいと思います。
・髪型を真似するセット方法!

- 霧吹きなどで髪の毛全体を濡らす
- 前髪は根元を少し立ち上げながら下ろすようにブローする
- 全体は手ぐしで乾かして自然な丸みを出す
- 軽めのオイルやバームを毛先から表面になじませてツヤを出す
丸みを出すときは、ストレートアイロンで軽く内巻きにしてもオッケーです!
仕上げの際に、束感を少し作ると、動きと立体感が出てマッシュ感が際立ちます。
・カラーを長持ちさせるコツ!

- カラー当日はシャンプーを避ける
- 髪を洗う時は35〜38℃程度のぬるま湯を使う
- 週2~3回はカラーシャンプー、トリートメントを使用する
- ドライヤー、アイロンの熱には注意する
- UVスプレーで髪の毛の紫外線対策
- 定期的にサロンでメンテナンス
カラーした当日は色が定着していないため、シャンプーの使用は避けましょう。
カラーシャンプーは、紫シャンプーを使って黄ばみを防止します。
熱によるダメージを避けるため、タオルドライ アをしてからアウトバストリートメントつけて、ドライヤーで根元からしっかり乾かします。
ヘアアイロンは低温で使用し、紫外線対策もしっかりしましょう。
カラー後1週間は 集中トリートメントで内部補修し、1〜1か月半毎にサロンで メンテナンスカラーやトナー(色味補充) をすると鮮やかさが続くき、長持ちします。
まとめ
以上、南沙良さんの金髪ショートを真似するオーダーやセット方法、カラーを長持ちさせる方法もご紹介しました!
南沙良さんの髪型は、金髪マッシュショートです!
ハイトーン × マッシュショートなので、ファッション感度が高く見える髪型ですね!
個性的だけど強すぎず、柔らかいモード感のあるショートスタイルです。
カラーを少しでも長持ちさせて、ハイトーンマッシュを楽しんでみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。