テレビ朝日のアナウンサーとして活躍している、松岡朱里さん!
2024年4月に入社し、2025年で2年目というこで、まだまだフレッシュで初々しさがありますよね。
そんな、松岡朱里アナの現在の髪型がカワイイ!と評判なっているようです!
そこで今回は、松岡朱里アナの髪型を真似するオーダー方法や上手に外ハネにするコツをご紹介したいと思います!
目次
松岡朱里の髪型がカワイイ!
2024年に入社してから、情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』に出演している松岡朱里アナウンサー!

毛先がキレイに外ハネしているのが、若々しくて元気な印象を与えますね。
松岡朱里アナにピッタリだと思います!
2024年7月、松岡朱里アナは鎖骨ラインまであった髪の毛を首ラインまでに短くカット!
切りっぱなしボブへとイメチェンし、「お似合い!」と大好評でした。
ここから現在の肩ラインまで伸びたようですね。
現在の髪型についても「カワイイ!」と評判で、外ハネボブはとっても人気のスタイルなので真似したい人も多いのではないでしょうか。
それでは、松岡朱里アナの髪型を真似するオーダー方法や上手に外ハネにするコツを順に見ていきましょう!
松岡朱里の髪型を真似するオーダー方法

髪の長さは肩ラインに揃い、まとまり感のあるやや重めの印象です。
松岡朱里の髪型を真似するオーダー方法
- 肩ラインボブ
- 前髪の長さは眉下ライン
- シースルーバング
- サイドバング
- ミルクティーベージュ
・ベースとなるのは肩ラインボブ!

やや丸みのあるストレートボブで、毛先が重すぎない仕上がりになっています。
可愛さと清潔感を両立したスタイルで、顔まわりがスッキリと見えるため、特に丸顔さんにオススメです!
ちなみに、トレンドのレイヤーカットを施すとこんな感じに!
軽さや動きが出てくびれができ、全く違った印象に仕上がります。
ストレートボブに飽きたら、レイヤーカットでイメチェンするのもオススメです!
・眉下ラインのシースルーバング!

眉下ラインの前髪は、目元をナチュラルに強調。
透け感のある薄めの前髪は、おでこが見えることで縦の抜け感が生まれ、顔の横幅をカモフラージュしてくれます。

さらに、サイドバングが作られていますね!
毛先を軽く流すと、より輪郭の補正効果に繋がります!
ちなみに、真逆の重め前髪だとこんな感じ!
ただ、大人可愛い今っぽさが欲しいなら、透け感のあるシースルーバングがオススメです!
・髪色はミルクティーベージュ!

松岡朱里アナの髪色は、光に当たると明るめのブラウンカラーで、透明感とツヤ感があります。
ミルクティーベージュは赤みを抑え、透明感があり、肌の色を明るく見せてくれます。
ブリーチありの場合はより明るく透明感の高い発色に仕上がり、ブリーチなしの場合はナチュラルで優しい色味のカラーに仕上がります。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
カラーは口頭だけでは仕上がりのイメージが違ってしまう場合もあるため、写真や画像を見せながら美容師さんに伝えるといいでしょう。
松岡朱里の髪型の上手に外ハネにするコツ!
松岡朱里アナの髪型は、キレイなナチュラルな外ハネがポイントですよね。
松岡朱里の髪型のセット方法
- 全体をブローして毛流れを整える
- 毛先全体をストレートアイロンで軽く外ハネ
- 前髪はやや内巻きにする
- オイル か軽めのバームをなじませる
- 前髪はコームで整え、指で摘まんで束感を出す
表面の髪はあえてあまり巻かず、自然なストレート感を残します。
オイルか軽めのバームでツヤ感やまとまり感をキープします。
セット方法を変えて、内巻きやパーマ風にしてみるのもいいですね。
また、ポニーテールなどのアレンジも簡単!
🟧アナウンサーニュース🟧
— iPhone & iMac (@A9Nkx) April 21, 2025
松岡朱里(テレビ朝日)
1週間がんばりましょう☀️
先ほど、同期たちとも話していたのですが
来週からGWが始まりますね〜!
皆さまはご予定、決まっていますか??
私はお仕事です☺️! pic.twitter.com/HbEdOmeAoE
顔周りの髪の毛を後れ毛にすると、こなれ感のある仕上がりになります。
アレンジの幅も広く楽しめそうですね!
まとめ
以上、松岡朱里アナの髪型を真似するオーダー方法や上手に外ハネにするコツをご紹介しました!
松岡朱里アナの髪型は、肩ラインの外ハネボブ です!
ナチュラルなのにイマドキのおしゃれ感がありますよね。
可愛さと清潔感を両立したスタイルなので、ビジネスでもプライベートでもどちらにもピッタリです!
是非、松岡朱里アナのような肩ラインの外ハネボブを真似してみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。