テレビ朝日のアナウンサーとして活躍されている、久保田直子さん!
バラエティ番組などにも出演し、トークの面白さからも人気がありますよね。
そんな久保田直子アナの現在の髪型は、ボブスタイルになっています!
幅広い年齢層に人気のボブ、年齢に合った似合わせ方など気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、久保田直子アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてもまとめてご紹介したいと思います!
目次
久保田直子の髪型はストレートボブ!
トークバラエティ番組『マツコ&有吉かりそめ天国』などに出演している、ベテランアナウンサーの久保田直子アナウンサー!
2025/04/15 #ワイドスクランブル 久保田直子アナ pic.twitter.com/U4hZNYMCoQ
— てれびまにあ24 (@tvmania24) April 15, 2025
ストレートのシルエットが、オフィスやフォーマルなどにも合い清潔感がありますね。
ショートボブの時もあった久保田直子アナですが、ここ1年はずっとストレートボブを維持しているようです。
老け見えしないボブにするためのポイントなども一緒に、久保田直子アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法を順に見ていきましょう!
久保田直子の髪型を真似するオーダー方法

肩にかかるぐらいの長さで、まっすぐストレートになっています。
久保田直子の髪型を真似するオーダー方法
- ミディアムボブ
- 髪の長さは肩ライン
- 前髪みの長さは眉上
- やや厚めのシースルーバング
- ダークブラウン
・ベースとなるのはミディアムボブ!

ちなみに、
- 襟足やバックが短めのボブをショートボブ
- 顎ラインの長さをボブ
- 肩ラインの長さをロブ
といい、レングス別でボブの種類があります。
重ためのラインで顔まわりを包むようなシルエットになっており、重さがあることで髪が広がらずストレートに落ちています。
ちなみに、レイヤーを入れるとこんな感じ!

レイヤーを入れることで毛先が軽くなり、動きのあるスタイルになります。
段差ができたことでくびれができ、全く違ったシルエットになります。
・短め前髪のやや厚めシースルーバング!

短めの前髪にすることで目元がぱっちりと強調され、重さのあるスタイルでも顔周りが明るく見えます。
顔の印象をパッと華やかに見せてくれるので、テレビ出演など「画面映え」を意識するアナウンサーにぴったりな前髪ですね。

40代、50代になってくると髪のクセやうねりが出やすくなり、特に毛量の多い人はうねりやすくなります。
そのため、重めのストレートボブは注意が必要なのです!
・髪色はダークブラウン!

久保田直子アナの髪色は、黒っぽく見えやすいものの、自然光だとほんのりブラウンになっています。
ダークブラウンは黒髪よりも柔らかく、ナチュラルな印象に仕上がります。
職業柄、派手髪にできない人や学生さんにもピッタリな髪色です。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
口頭で伝えるは難しいかと思うので、写真や画像を見せながら美容師さんに伝えるといいでしょう。
久保田直子の髪型を真似するセット方法
久保田直子さんの髪型は、ナチュラルなストレートに仕上がっていますね!

久保田直子の髪型を真似するセット方法
- ブラッシングをして毛流れを整える
- ストレートアイロンで全体的に毛先を軽く外向きに滑らせる
- 前髪はやや内巻きにして流す
- ヘアオイルやバームを手のひらに取って、内側から毛先になじませてツヤ感を出す
- 前髪はやや横流しにし、コームを通して仕上げる
肩にかかる長さは自然に毛先が外ハネになるので、うねりやクセが気にならないようであればスタイリング剤だけでもオッケー!
いつもストレートボブですが、コテを使ってナチュラルな巻き髪にしてみるのもいいですね!
また、ミディアムボブは結べる長さなので、ポニーテールやハーフアップなど簡単にアレンジすることもできます。
スタイリング次第で、仕事やプライベートの使い分けができ両方が楽しめますね!
まとめ
以上、久保田直子アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてもまとめてご紹介しました!
久保田直子アナの現在の髪型は、ミディアムストレートボブです!
ストレートベースで重さがあるのでまとまり感があり、とくに髪が広がりやすい方にオススメのスタイルです。
久保田直子アナと同世代であれば、老け見えしないポイントを押さえて参考にしてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。