【海老だって鯛が釣りたい】新川優愛のボブが可愛い!髪型を真似するオーダー方法やセット方法

2025年7月2日よりスタートした新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』に出演している、女優の新川優愛さん!

以前、ロングからショートボブへとばっさりイメチェンし、話題となっていましたね。

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』の新川優愛さんは、毛先をゆるく巻いたボブスタイルになっています。

柔らかな大人可愛い雰囲気で、真似したい人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛さんの髪型を真似するオーダー方法や、セット方法についてご紹介したいと思います!

【海老だって鯛が釣りたい】新川優愛のボブが可愛い!

引用:X

2025年7月2日から放送の新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』に、強敵の鯛女・沖田真美子役で出演している女優の新川優愛さん!

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』の新川優愛さんの髪型は、レイヤーボブの外ハネミックスです!

ふんわりと動きのある髪型なので、軽やかで夏らしさも感じられますね!

ちなみに、イメチェンした当時の新川優愛さんがこちら!

とっても短いコンパクトなボブで、雰囲気がまた違いますね。

現在の新川優愛さんの髪型については、「カワイイ!」「真似したい!」という声があがっています!

カワイイ髪型とか見ると、つい影響されたりしますよね!

それでは、新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛さんの髪型を真似するオーダー方法やセット方法について順にみていきましょう!

【海老だって鯛が釣りたい】新川優愛の髪型を真似するオーダー方法

引用:X

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』の新川優愛さんの髪型は、レイヤーボブの外ハネミックスです!

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛の髪型を真似するオーダー方法

  • レイヤーボブ
  • 髪の長さは肩につくかつかないぐらい
  • 前髪の長さは眉下~目の上
  • シースルーバング
  • ナチュラルブラウン

・ベースとなるのはレイヤーボブ!

引用:X

レイヤーボブとは、ボブヘアに段差を入れて、動きや軽さを出したボブスタイルをいいます。

新川優愛さんは、首元辺りの肩につくかつかないぐらいの長さのミディアムボブに、毛先中心に控えめなレイヤーが入っています!

長すぎず短すぎない絶妙な長さで首元がスッキリと見え、レイヤーが入っていることで軽さを出しながらまとまりやすく、動きも出しやすいスタイルに仕上がっています。

軽やかな質感で夏にピッタリ!

外ハネや内巻きなどセットがしやすく、毛先の広がりがフェイスラインをカバーし小顔効果に繋がります。

トレンド感がありながら清楚さも兼ね備えていて、ナチュラルメイクとの相性も抜群なスタイルです!

・眉下~目の上ラインのシースルーバング!

引用:YouTube

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛さんの前髪は、眉下~目の上ギリギリラインのシースルーバングになっています!

目にかからないギリギリラインの前髪は目元を強調し、透け感のあるシースルーバングで抜け感と女性らしさを演出しています。

レイヤーボブとシースルーバングの組み合わせは、トレンドの今っぽさと可愛さを両立できるスタイルです。

ちなみに、前髪なしだとこんな感じ!

前髪なしでもとっても可愛い仕上がりです。

おでこが見えることですっきりとし、大人っぽい雰囲気になります。

・髪色はナチュラルブラウン!

引用:YouTube

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛さんの髪色は、明るすぎずナチュラルな髪色になっています。

そのため、新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛さんの髪色を真似するなら、ナチュラルブラウンがオススメです!

ナチュラルブラウンは、柔らかさと透明感が出るので、肌なじみも良い髪色に仕上がります。

艶感もアップし、落ち着いた雰囲気でオフィスや学校にもピッタリです。

新川優愛さんの場合は、明るすぎない髪色なので、暗めのトーンのナチュラルブラウンがいいかもしれないですね。

以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!

レイヤースタイルはその人の顔型に似合わせてカットするため、ベースとなる写真や画像を見せながらオーダーしましょう!

【海老だって鯛が釣りたい】新川優愛の髪型のセット方法

引用:中京テレビ

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛さんの髪型は、外ハネミックスの柔らかな雰囲気が特徴です!

引用:X

新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛の髪型のセット方法

  1. ブローをして毛流れを整える
  2. 上下に分けてブロッキングをする
  3. ストレートアイロンかカールアイロンで、下側の毛先を外ハネにする
  4. 表面を内巻きにする
  5. 前髪はアイロンを軽く通す
  6. ヘアオイルか軽めのバームを髪の中間~毛先に揉みこむようになじませる
  7. 前髪は手に残った少量のスタイリング剤で、指で摘まんで束感を出して仕上げる

まずは、うねりやクセをブローで整えます。

外ハネ、内巻きは軽くスライドさせる程度でオッケー!

やりすぎるとナチュラル感がなくなってしまいます。

前髪もアイロンで1〜2秒だけ軽く通す程度にしましょう。

スタイリング剤は、髪の中間〜毛先に揉み込むようになじませて束感とツヤを出します。

毛先全体を外ハネ、内巻きワンカールにしてみるのも、また印象が変わっていいですね!

    また、長さ的にもポニーテールやハーフアップなどのアレンジも簡単!

    新川優愛さんはヘアアクセを使ったアレンジをされていました!

    そのままでも巻いても可愛いレイヤーボブ、幅広いセットやアレンジで楽しめそうですね!

    新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』の他の共演者の髪型についてはこちら!

    新川優愛の他の髪型についてはこちら!

    まとめ

    以上、新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』新川優愛さんの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてご紹介しました!

    新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』の新川優愛さんの髪型は、レイヤーボブの外ハネミックスです!

    外ハネをベースに、表面を内巻きにすることで、動きと軽やかさを出すスタイル。

    全体にナチュラルな抜け感があり、大人っぽさと可愛らしさを両立した髪型です。

    ぜひ、参考にしてみてください!

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    カテゴリー:
    タグ:
    関連記事