テレビ朝日のアナウンサーとして活躍している、堂真理子さん!
とってもスレンダーでいくつになっても可愛く、人気のあるアナウンサーですよね。
そんな堂真理子アナの現在の髪型はナチュラルなミディアムスタイルで、堂真理子アナの雰囲気にピッタリ!
そこで今回は、堂真理子アナの髪型を真似するオーダー方法やセットのやり方について詳しくまとめてみました!
目次
堂真理子の髪型が可愛い!
2004年4月にテレビ朝日に入社し、音楽番組『ミュージックステーション』のサブ司会に抜擢されるなど、多数の番組に出演している堂真理子アナ!
今日の堂真理子アナウンサー#アベモニ #テレビ朝日 pic.twitter.com/efAGRS1v00
— ダイジロー (@ishi_river26) May 8, 2025
真っ直ぐストレートというよりも、ナチュラルなストレートになっていますね。
堂真理子アナは鎖骨下辺りのミディアムレングスが定番のようですが、2025年2月頃にボブへとカット!
ここから、現在のミディアムまで伸びたようですね。
堂真理子アナと同世代の女性は、そのナチュラルな可愛さに憧れる人も多いのではないでしょうか。
それでは、堂真理子アナの髪型を真似するオーダー方法やセットのやり方について順に見ていきましょう!
堂真理子の髪型を真似するオーダー方法
サイドから見るとこんな感じ!

髪の長さは鎖骨にかかるぐらいの長さになっているようです。
堂真理子の髪型を真似するオーダー方法
- ミディアム
- 髪の長さは鎖骨下
- 前髪の長さは眉が隠れるくらい
- シースルーバング
- ダークブラウン
・ベースとなるのはミディアム!

堂真理子アナは鎖骨ラインの長さになっているので、ミディアムスタイルですね。
レイヤーが入っていることで少しだけ軽さや動きが出て、ナチュラルな雰囲気に。
また、輪郭に沿って自然に収まるような軽めのカットラインで骨格をうまくカバーしてくれています。
そのため、バランスよく見せ、フェミニンで柔らかい印象にも仕上がります。
ちなみに、レイヤーの入っていないミディアムストレートだとこんな感じ!

レイヤーが入っていないためストンとしたストレートになり、シルエットに違いが出ます。
・眉下ラインのシースルーバング!

直線ではなくサイドに流すことで、大人っぽく、柔らかな雰囲気に。
おでこが見えることで、重すぎず軽やかな印象を与え、抜け感・透明感が出ています。
前髪からサイドに繋がるようにサイドバンクが作られていることで、小顔効果も抜群です!
ちなみに、前髪なしだとこんな感じ!

前髪ありとはまた違った、女性らしい大人っぽいスタイルに仕上がります。
・髪色はダークブラウン!

堂真理子アナの髪色は、落ち着いた地毛風カラーになっています。
ダークブラウンは赤みの少ない自然なブラウンで、日本人の肌に馴染みやすく上品な印象に。
また、ツヤ感のある仕上がりになります。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
口頭だけでなく写真や画像を見せながらオーダーすると、美容師さんにも伝わりやすくていいでしょう。
堂真理子の髪型のセットのやり方を詳しく
堂真理子アナ髪型は、自然体な雰囲気になっています!
堂真理子の髪型のセットの方法
- ブローをして毛流れを整える
- ストレートアイロンで表面の毛先を軽く内巻きにする
- 下の髪の毛先は軽く外ハネにする
- 前髪は軽くサイドに流す
- 軽めのヘアオイルを全体になじませて仕上げる
ブローをすることで、キューティクルが整いツヤ感がでます。
ストレートアイロンは軽くスライドさせる程度にしましょう。
雰囲気を変えて、全体を外ハネ、内巻き、ウェーブなどにセットするのもオススメです!
また、堂真理子アナはハーフアップにアレンジをしていました。
知的で上品な雰囲気が、堂真理子アナによく似合っていますよね!
ミディアムは結べる長さなので、セットもアレンジも自在に楽しむことができるスタイルです。
まとめ
以上、堂真理子アナの髪型を真似するオーダー方法やセットのやり方について詳しくまとめてみました!
堂真理子アナの髪型は、ミディアムストレートです!
知的で上品、かつ柔らかく親しみやすい雰囲気で、オフィスやフォーマルな場にもぴったりなスタイルです。
ナチュラルなシルエットでセット方法もとっても簡単!
是非、参考にしてみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。