2025年2月から放映されているキリンビール『本麒麟』のCMに、女優の中村アンさんが出演しています!
『本麒麟』のCMでは、ボブパーマ風のスタイルでボリュームのある髪型になっていますね。
ナチュラルなウェーブが可愛く、春に合わせてふんわりと軽やかな印象になるパーマをあてたいと考える人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、CM『本麒麟』の中村アンさんのボブパーマを真似するオーダー方法やセットのコツをまとめてご紹介したいと思います!
目次
CM【本麒麟】中村アンのボブパーマが可愛い!
新しくなったキリンビール『本麒麟』に合わせ、2025年2月17日からCMも新シリーズが放映されています!
その追加キャストとして起用されたのが、女優の中村アンさん!
ふんわりとボリュームある髪型が、春らしさも感じられますね。
本麒麟のcm中村アンさんだ〜!🥹🤍✨あちゃん〜🥹❕🤍ほんとに綺麗すぎる〜😭最近晴れ風ばっかり飲んでるけど本麒麟も飲みたくなった🍻⭐️@qlxlnz
— kizuna 🍅 (@co_lco_) March 3, 2025
本麒麟の中村アンくっそ可愛いな!#本麒麟 #中村アン pic.twitter.com/Ct0eo8G7Fm
— 🌈元⭐米屋の淳ちゃん👰🐶🦁⚾🏌️🍺🎤 (@komejun716) February 18, 2025
ついつい本麒麟が飲みたくなっちゃいますよね。
ただ、実際にはパーマをあててはいないようです。
そのため中村アンさんはパーマ風にアレンジされた髪型になりますが、実際にパーマをあてる場合でご紹介したいと思います。
それでは、CM『本麒麟』の中村アンさんのボブパーマを真似するオーダー方法やセットのコツを順に見ていきましょう!
CM【本麒麟】中村アンのボブパーマを真似するオーダー方法
サイドから見るとこんな感じ!

顎ラインぐらいの長さで、ナチュラルなウェーブになっています。
CM【本麒麟】中村アンのボブパーマを真似するオーダー方法
- 顎ラインボブ
- ウェーブデザイン
- エアウェーブ
- センターパート
- ブラウンベージュ
・ベースとなるのは顎ラインボブ!

そのためカットベースは顎ラインボブで、表面や毛先に少しレイヤーが入っているようです。

そして、顎ラインのボブにふんわりと自然なウェーブが施されています。
このようなナチュラルなウェーブに仕上げるのに適しているのが、ウェーブパーマ!
サイドから見た中村アンさんの髪型も、後ろがふわっと空気を含んだようになっていますね。
また、長めに作ってある前髪にもパーマをあてて、センターパートに流し、ナチュラルな印象に仕上がっています。
・エアウェーブでナチュラルなウェーブに!

中村アンさんの髪型は、大きめのカールでナチュラルなウェーブパーマに仕上がっていますね。
パーマは大きく分けて、
- 熱を使用しないコールドパーマ
- 薬液と熱を加えてカールをつけるホットパーマ
の2つがあります。
エアウェーブやデジタルパーマがホットパーマに部類されます。
デジタルパーマは高温の熱をあてるので乾かしてもカールのキープ力が高く、ウェーブがしっかりと定着しますが、髪への負担は大きくなってしまいます。
また、ゆるふわなウェーブで柔らかい質感のナチュラルなパーマに仕上がるのが特徴です。
・髪色はブラウンベージュ!

中村アンさんの髪色はやや赤みがあるブラウンカラーになっているようです。
ブラウンベージュは、深みのあるブラウン系カラーにベージュを加えて作ったカラーです。
ベージュを加えることで、透明感や抜け感のある髪色に仕上がりに。
少し赤みを残すことで肌色の血色をよく見せてくれたり、毛先の質感のパサつきもおさえてくれます。
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
パーマはカールの感じで仕上がりの印象が変わります。
そのためオーダーする時には、写真や画像を見せながらオーダーすることをオススメします!
CM【本麒麟】中村アンのボブパーマのセットのコツ
CM『本麒麟』の中村アンさんのウェーブボブは、ふんわりナチュラルに仕上がっているのが特徴的ですね。
エアウェーブはカールのもちが良く、自宅でも簡単にスタイリングができます。
CM『本麒麟』中村アンのボブパーマのセットの方法
- 乾いた髪の全体を水スプレーで濡らす
- ドライヤーで最初に頭皮から乾かし、その次に中間~毛先を乾かす
- 毛先を乾かす際は、手で揉み込むように乾かす
- 髪の毛ほとんど乾いてきたら、ねじってカール付けをしていく
- 最後にスタイリング力の弱いワックスやバームをなじませて仕上げる
エアウェーブは、濡れた状態ではなく乾かしたときに形が出てくるパーマです。
そのためコテなど使用することなく、乾かすだけでナチュラルなウェーブヘアに!
カールをダレさせないために、仕上げのスタイリング剤は中間から毛先にかけてつけましょう。
下から髪をふんわりと持ち上げるように握って、空気を含ませるように動きをつけていきます。
🔴🍻本麒麟[発泡酒②]エピソード🍻🔴
— キリンビール / KIRIN BEER (@Kirin_Brewery) March 14, 2025
「休みの日にゆっくり飲むのも良いですが…仕事を頑張った後に飲む時が一番美味しくて格別です!」という #中村アン さん。
みなさんのご褒美タイムはどんな時ですか?
初出演のCMも要チェックです✨ https://t.co/qmcsZjs4J7 pic.twitter.com/cqsEjiuF24
中村アンさんの場合は大きくクセを付けずに、ゆるふわな波巻きになっています。
ストレートアイロンでも可愛く仕上がりますが、パーマをあてることで毎日のスタイリングも簡単かつ時短になるので、パーマスタイルは新生活が始まる4月にピッタリですね。
まとめ
以上、CM『本麒麟』の中村アンさんのボブパーマを真似するオーダー方法やセットのコツをまとめてご紹介しました!
CM『本麒麟』の中村アンさんの髪型は、ウェーブボブになります!
柔らかな質感でふわっと空気を含んだようなシルエットが特徴的で、とっても春らしい印象ですね。
エアウェーブを施すことで、カールも長持ちし毎日のスタイリングも時短になります!
ナチュラルなスタイルなので、比較的真似しやすいパーマではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。