テレビ朝日アナウンサーのアナウンサーとして活躍されている、久冨慶子さん!
先日、不妊治療で第2子を授かったことを公表されていましたね。
元サッカー日本代表の大津祐樹さんを夫に持ち、美人アナウンサーと評判!
そんな久冨慶子アナの髪型についても可愛い!と好評のようです。
そこで今回は、久冨慶子アナの髪型を真似するオーダー方法やセットのコツをご紹介したいと思います!
目次
久冨慶子の内巻きボブが可愛い!
情報番組『スーパーJチャンネル』の月〜金曜日を担当している、久冨慶子アナウンサー!
今日の久冨慶子さん pic.twitter.com/Jk8AaLN4qs
— うおのめ波止場 (@mexitil) April 8, 2025
上品で落ち着いた雰囲気で、よく似合っていますよね。
ここ最近はずっと、ボブ~ミディアムボブの内巻きスタイルになっているようですね。
とっても可愛らしいママでもあり、同じ働くママさんは参考にする人も多いかもしれないですね。
それでは、久冨慶子アナの髪型を真似するオーダー方法やセットのコツを順に見ていきましょう!
久冨慶子の髪型を真似するオーダー方法
サイドから見るとこんな感じ!

髪の長さは肩~鎖骨辺りになっているようですね。
久冨慶子の髪型を真似するオーダー方法
- ミディアムボブ
- 髪の長さは肩~鎖骨レングス
- 前髪の長さは目にかかるぐらい
- シースルーバング
- 流しバング
- ダークブラウン
・ベースとなるのはミディアムボブ!

ボブはレングス別でショートボブ、ボブ、ロブと種類が分けられ、ミディアムボブはロブよりもさらに長めのレングスになります。
ストレートベースのやや内巻き気味で、やわらかい丸みが清楚感たっぷりの知的で落ち着いた雰囲気を演出しています。
・目にかかるぐらいの流しバング!

おでこを見せることで、軽さが出て顔周りや表情も明るく見えます。
ちなみに、前髪ありにするとこんな感じ!

目の上ギリギリで揃えた前髪は目力を強調し、可愛らしい印象に仕上がります。
それぞれ雰囲気が違うため、自分の顔型や好みに合わせた前髪にしてみるのもいいかもしれないですね。
・髪色はダークブラウン!

久冨慶子アナの髪色は、落ち着いたトーンの地毛風カラーになっています。
ダークブラウンはトーンの低いブラウン系カラーでナチュラルに仕上がり、学校や職場などにも馴染みやすく、初心者の方でも挑戦しやすいカラーです。
派手髪にできないアナウンサーのような職種にもピッタリですね。
これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
写真や画像を持って行くと、お店の人に伝わりやすくて良いかもしれないですね。
久冨慶子の髪型を真似するセットのコツ
久冨慶子アナの髪型は、ナチュラルでやや内巻きになっているのが特徴ですね。
久冨慶子の髪型を真似するセットのコツ
- ドライで内巻きにブローをして、毛先を軽く内巻きに整える
- 前髪を斜めに流す
- オイルやバームを毛先中心になじませる
前髪を斜めに流す際は、ストレートアイロンやブラシで流れをつけるといいでしょう。
毛先を外ハネにすると、また違った印象に仕上がります。
また、ポニーテールやハーフアップなどのアレンジも簡単!
後れ毛を残すと、こなれ感のある仕上がりになります。
内巻きミディアムボブは、そのままだと落ち着いていて清楚ですが、巻き方やアレンジ次第でトレンド感もある万能スタイルになっています!
まとめ
以上、久冨慶子アナの髪型を真似するオーダー方法やセットのコツをご紹介しました!
久冨慶子アナの現在の髪型は、内巻きのミディアムボブです!
大人っぽく上品で、オフィススタイルにも相性抜群のスタイルですね。
まとまり感と軽やかさのバランスが絶妙で、毛先だけほんのり動きが欲しい人にピッタリです。
是非、参考にしてみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。