フジテレビのアナウンサーとして活躍する、鈴木唯さん!
小動物っぽさがあって、細身で可愛らしいルックスで人気のアナウンサーですね。
そんな鈴木唯アナの髪型が可愛い!と評判になっているようです。
そこで今回は、鈴木唯アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてご紹介したいと思います!
目次
鈴木唯の外ハネミディアムが可愛い!

2016年4月にフジテレビに入社し、朝の情報番組『めざましテレビ』のエンタメキャスターなどで活躍している、鈴木唯アナ!
作り込まない、ナチュラルでラフな雰囲気が鈴木唯アナに似合っていますよね。
ボブのイメージもあった鈴木唯アナですが、ここ最近は肩にかかるぐらいから鎖骨辺りの長さを維持されているようです。
🟧アナウンサーニュース🟧
— iPhone & iMac (@A9Nkx) January 10, 2025
鈴木唯(フジテレビ)
鈴木です!
SNS写真を撮っていたら、横から 原田アナがハートを作ってくれました~!
おかげで人生で初めてこんな可愛いポーズの写真が撮れました❣️
本当は恥ずかしいです。#鈴木唯#めざましテレビ pic.twitter.com/aQ8xdH6agN
外ハネミディアムは、定番スタイルの外ハネとアレンジのしやすい長さのミディアムを組み合わせた人気のスタイル。
そのため、真似したい人も多いのではないでしょうか。
それでは、鈴木唯アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法を順に見ていきましょう!
鈴木唯の髪型を真似するオーダー方法

サイドから見るとこんな感じ!
鎖骨レングスに切り揃えられ、重めのシルエットになっていますね。
鈴木唯の髪型を真似するオーダー方法
- ミディアム
- 鎖骨レングス
- 前髪の長さは目にかかるぐらい
- シースルーバング
- ナチュラルブラウン
・ベースとなるのはミディアム

鈴木唯アナの髪の長さは鎖骨辺りになっているので、ミディアムになりますね。
重すぎず軽すぎないちょうどいいバランスで、鎖骨レングスにしていることで肩に当たり自然と外ハネにしてくれます。
ちなみに、レイヤーを多めに入れたミディアムレイヤーだとこんな感じに!
全体的にレイヤーが施されるとくびれが生まれ、シルエットが全く違っています。
・目にかかるぐらいのシースルーバング!

重めの外ハネミディアムとシースルーバングを組み合わせることで、透明感や抜け感のある仕上がりに!
また、顔を明るく見せる効果があり、ナチュラルな優しい雰囲気を演出してくれます。
特にベース型さんが似合う、前髪なしだとこんな感じ!

前髪なしは、エレガントな雰囲気や大人っぽく落ち着いた印象になります。
・髪色はナチュラルブラウン!

鈴木唯アナの髪色は、落ち着いた地毛風のブラウンカラーになっています。
ナチュラルブラウンは落ち着きのあるナチュラルな雰囲気に仕上がり、カラー初心者さんにもピッタリ!
以上、これらのポイントを押さえてオーダーしてみてください!
口頭だけで伝えるよりも、写真や画像も持って行くと美容師さんに伝わりやすいでしょう。
鈴木唯の髪型のセット方法

鈴木唯アナの髪型は、ナチュラルに外ハネにセットされているのが印象的ですね。
鈴木唯の髪型のセット方法
- ブラッシングをして毛流れを整える
- ストレートアイロンで全体的に毛先を軽く外向きに滑らせる
- ヘアオイルやバームをなじませてツヤ感を出す
ストレートアイロンは軽くスライドさせる程度で十分です。
重めの鎖骨レングスは、肩にかかることでコテやアイロンでセットしなくても自然な外ハネに!
ミディアムは簡単なセットでナチュラルな外ハネに仕上がり、結んだりアレンジもしやすい長さ。
大人っぽさと可愛さのバランスが取れ、仕事でもプライベートでも扱いやすい髪型です。
ストレートや内巻きにセットしたり、色んなアレンジができるのも魅力的ですね!
鈴木唯アナの他の髪型はこちら!
まとめ
以上、鈴木唯アナの髪型を真似するオーダー方法やセット方法についてご紹介しました!
現在の鈴木唯アナの髪型は、外ハネ ミディアムです!
重めの鎖骨レングスになっていることで、セットせずとも自然な外ハネスタイルに仕上げてくれます。
万能な長さなので、その日の気分で様々なスタイルが楽しめそうですね。
ぜひこの春、鈴木唯アナのような外ハネミディアムを真似してみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。