2025年1月11日からスタートした新ドラマ『ホンノウスイッチ』に出演している、女優の葵わかなさん!
幼馴染み同士のラブストーリーで、物語もピュアでとっても可愛いのですが、ヒロイン演じる葵わかなさんが可愛い!と評判になっています。
中でも、葵わかなさんの髪型に注目が集まり、真似したい!という人が多いようです!
そこで今回は、新ドラマ『ホンノウスイッチ』の葵わかなさんの髪型を真似するオーダー方法や、セットのやり方をまとめてご紹介したいと思います!
目次
【ホンノウスイッチ】葵わかなの髪型が可愛い!
2025年1月11日からスタートした新ドラマ『ホンノウスイッチ』に、幼馴染みの秋山聖から一途に想われるヒロイン・星小和 役を演じている葵わかなさん。
新ドラマ『ホンノウスイッチ』は、漫画家KUJIRA氏の『ホンノウスイッチ』が原作となっており、原作に合わせた髪型となっているようですね。
葵わかなちゃん可愛すぎて髪切ろうかな
— みぃさ (@TeaHydrangea) January 13, 2025
アタシも小和役の葵わかなさんと同じ位の長さに髪切ったろかな
— 😹 (@kus0dekakanj0) January 18, 2025
ちょっと待って葵わかなちゃん可愛すぎんか!?!?この髪型どタイプすぎるんだけど、てかこれアップスタイル結婚式じゃんこんなのもう(ここまで一息)🥹😭 https://t.co/KRFzOUbkFz
— わらび餅 (@____mcmc9) February 1, 2025
「可愛いから葵わかなさんと同じぐらいの長さに切ろうかな」という声も多く、実際に真似したい人も多いようですね。
そんな人の為にも参考になるように、新ドラマ『ホンノウスイッチ』の葵わかなさん髪型を真似するオーダー方法やセットのやり方をまとめてみたので、順に見ていきましょう!
【ホンノウスイッチ】葵わかなの髪型を真似するオーダー方法
サイドから見るとこんな感じ!
髪の長さはサイドから後ろにかけて、肩にかかるかかかるぐらいの長さになっていますね。
『ホンノウスイッチ』葵わかなの髪型のオーダー方法
- ミディアムレイヤー
- 髪の長さは肩にかかるかかかるぐらい
- ワイドバング
- 前髪の長さは眉下ギリギリライン
- アッシュブラック
・ベースとなるのはミディアムレイヤー
ちなみに、ミディアムより少し短めのギリギリ肩につくかつかない長さがボブ。
ミディアムより少し長く、鎖骨下から胸の上くらいの長さがセミロングです。
ミディアムとセミロングはよく似ていますが、画像で見ると違いがわかりますね。
そして、毛先に段差を作るレイヤーが入っているため、ミディアムレイヤーになります!
レイヤーが入っていることで毛先に動きが出て、軽やかな印象を与えてくれます。
ちなみに、レイヤーの入っていないミディアムヘアがこちら!
毛先が揃っており重めの印象になりますね。
・眉下ギリギリラインのワイドバング!
前髪の幅を広く取ることで輪郭がはっきり見え、顔の横幅を広く見せることができます。
葵わかなさんのようなパツっと一直線に切り揃えたワイドバングは、目元に印象が行くため小顔効果を発揮!
中間ぐらいの厚みで作る、おでこが少し透けるぐらいのバランスが、ナチュラルな印象に仕上げてくれます。
このようなワイドバング×ほどよい厚みは、面長さんによく似合うスタイルです。
K-POPアイドルから再ブームが到来し、10代20代を中心に流行しているようですね。
フルバングは幅が狭めから広めなど、幅の取り方で印象が変わります。
・髪色はナチュラルな黒髪!
葵わかなさんといえば、黒髪のイメージがありますよね。
光に当たると透明感があって、真っ黒なダークトーンではなく、ナチュラルな地毛風の黒髪となっているようです。
アッシュブラックは、地毛風なのに垢抜けて見えるので、黒髪でもオシャレに見せたい人にオススメです!
就活生や仕事上落ち着いた髪色に仕上げたい人には、ピッタリなナチュラルカラーになります。
以上、これらのポイントを抑えてオーダーしてみて下さい!
レイヤーの入れ方など口頭で伝えるのは難しいかと思うので、写真や画像を持っていくとお店の人に伝わりやすくて良いでしょう。
【ホンノウスイッチ】葵わかなの髪型のセットのやり方
新ドラマ『ホンノウスイッチ』の葵わかなさんの髪型は、毛先がやや内巻きになっていたり、外ハネになっていて、ナチュラルにセットされている印象的です。
『ホンノウスイッチ』葵わかなさんの髪型のセット方法
- 全体をブラッシング
- 髪の毛を部分ごとにブロッキング
- 根元から3~5cm離れた箇所を目安に、アイロンを挟んでスライドさせて毛先は内巻きか外ハネ
- ブロッキングを外しながら繰り返す
- 前髪はコームで整える
- ツヤ感を出すために少量のヘアオイルを中間から毛先にかけてになじませる
まずは全体にブラッシングをして、ダメージの要因となってしまうヘアアイロンでの摩擦を減らしておきます。
髪の毛を部分ごとにクリップで留めてブロッキングし、ヘアアイロンをしていきます。
事前に髪を熱から守ってくれるスタイリング剤を使用するのもオススメです。
ちなみに劇中では、ハーフアップやポニーテールにアレンジ!
葵わかなさんの雰囲気にもピッタリで可愛いですよね。
学生時代のポニーテールもよく似合っていて、全く違和感ありませんね。
ミディアムレイヤーは、レイヤーが入っているおかげでスタイリング剤をなじませるだけのセットでも十分可愛く仕上がります。
長さがあるためアレンジもしやすく、アイロンやコテを使ったセットもとても簡単なので、是非、葵わかなさんのような髪型を真似してみてはいかがでしょうか!
まとめ
以上、新ドラマ『ホンノウスイッチ』の葵わかなさんの髪型を真似するオーダー方法や、セットのやり方をまとめてご紹介しました!
新ドラマ『ホンノウスイッチ』の葵わかなさんの髪型は、ワイドバングのミディアムレイヤーです!
レイヤーを入れるだけで垢抜けた華やかな印象になり、直線に切り揃えたワイドバングで小顔効果も抜群!
重ための印象からイメチェンしたい人にはピッタリです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。